コンテンツへスキップ

AIデザインの各モデルの比較

概要

ここではAIデザインのモデルの切り替えと精度の比較をご案内します。

 

使い方

①モデルの切り替え方法

  • [アカウント設定]から[画像生成モデル] > [Stable Diffusion XL1.0]と[Stable Diffusion3.5 Large]に切り替えができます。

 

 

②AIデザインモデルの概要

SDXL(Stable Diffusion SDXL 1.0)

  • クレジット消費量が少ないモデル
  • 画像スタイルを使うことができる
  • 生成速度が速い

 

V3.5(Stable Diffusion 3.5Large)

  • クレジット消費量が多い
  • プロンプトの対応力が高い
  • クオリティが高い
  • 生成後、一部修正ができる
  • 自分の画像をアップロードできる
項目 クレジット消費量 プロンプト対応力 生成後の一部修正 生成後の全体修正 画像のアップロード
SDXL 少ない - 不可 可能。修正度合を調整不可 -
V3.5 多い 高い 一部修正が可能 可能。修正度合を調整可能 可能


    モデル比較

    ①プロンプトの反映精度の向上

    入力した文章がより正確に画像に反映されるようになりました。特に、画像内の人数や人物の服装に関する細かい指示が、従来のモデルよりも正確に再現されるようになります。

    プロンプト:

    デザイン、エンターテインメント、現実の民主化、様々な視点と用途、ハイファッションの編集写真、背景色は白。3人の女性はそれぞれ青、白、赤の衣装を着ている(左の女性:青、中央の女性:白、右の女性:赤

    Stable Diffusion XL

    Stable Diffusion V3.5


    ②文字生成精度の向上

    画像内に文字を生成する際の精度が向上しました。これにより、特にロゴデザインなどがより簡単に効果的に行えるようになります。

    なお、画像の中にひらがなや漢字など、アルファベット以外の文字を生成する事はできません。

    プロンプト:

    【ロゴの名前】「Stylish Shirts Co.」
    【デザインスタイル】モダンでシンプル
    【フォント】サンセリフ、太字
    【色】深い青と白
    【アイコン】シャツの小さなシルエット
    【レイアウト】アイコンが上、ロゴが下、円で囲まれている
    【背景】白

    Stable Diffusion XL

    Stable Diffusion V3.5